
@コスメの口コミで人気のジンジャーシロップを調べてみた
ジンジャーシロップのメーカーも種類も様々でどれにするか悩む…」という方もいらっしゃるのではないでしょうか。
今回は当社の「@コスメ」の口コミを紹介させて頂きます。
当社のジンジャーシロップ
栄養素の高いインドネシア産の生姜を使うなど、生姜の産地にも製法にもこだわりを持っております。それでは口コミの一部をご紹介します。
<福来雀さん52歳の口コミ>
夏場は炭酸で割って飲み、冬場はチャイに入れて飲みます。何種類かジンジャーシロップを購入しましたが、ヴェーダヴィが一番濃くておいしいです。料理にもよく使います。
生姜焼きや魚の煮付けにも重宝します。カレーに入れると爽やかな辛みが効いておいしいです。
冬場、就寝前に温めた牛乳に入れて飲むと体がポカポカとしてぐっすり眠ることができます。夜更かししたい時、湯冷め予防に飲むこともあります。
代謝アップやむくみ解消にも効果があるようなので、これからも続けていきたいと思っています。
<ひと3んさん、30歳の口コミ>
もともと生姜が苦手です。苦手なくせに冷え性です。
冷え対策になんとか内側からケアできないかと、バラエティショップを見ていたら、おすすめされました。
店頭ではお湯で割った状態で試飲させてもらいましたが、喉に生姜の辛味が。
お店のスタッフさんに話したら、ホットミルクだともっとマイルドに飲めるとのこと。チャレンジ、と思って購入してみました。
お店のスタッフさんにおすすめされたように、こちらのシロップをホットミルクに大さじ2から3杯入れて飲む。おいしく飲めました!これなら生姜を手軽に、定期的に摂れるかも!
仕事で疲れて、甘いものが食べたくなるようなときには、ホットミルクにこちらのシロップ、そこに、ハチミツを加えて飲んでます。夜寝る前にカップ1杯飲むと、冷えで夜中に起きることなく、ぐっすり眠れます。生姜が苦手な方にもおすすめです。
<※HULABABY※さん37歳の口コミ>
何本もリピートしています。これを入れた温かい紅茶を飲むと、お小水たくさん出ます。
体の余計な水分が出て行く感じです。また、ちょっと喉の調子が悪いなーという時に飲むと治ります。
夫も私もシンガーですが、これに何度救われたやら。
生姜のピリピリが喉には刺激物になるのでは?と心配されそうですが、大丈夫みたいです。
(生姜紅茶をものすごくすすめているボイストレーナーさんもおられます。)
<かのんちんさん44歳の口コミ>
しょうががたっぷり入った濃厚シロップ大さじ1杯で10gのしょうがを摂取できちゃう、ヴェーダヴィのジンジャーシロップをお試しさせていただきました♪
お料理の下味やジンジャーティーとしてとても使いやすいシロップでした^^
ちなみに生姜焼きとチキン南蛮の下味に使ってみたんですがお肉が柔らかくてジューシーな仕上がりでいつもより美味しくいただけました♪♪♪
シロップなのでヨーグルトやジンジャーティーにも大活躍してくれてます!ホットミルクに入れても美味しかったです^^生姜なので、飲むと体の中からポカポカあったまるのでこれからの季節、コーヒーの代わりとして飲みたいと思いましたぁ!!!これで代謝がUpすると嬉しいです^^
最後に
その他の口コミの中で目立ったのは「生姜製品の中で一番温め効果を感じた」「数あるジンジャーシロップの中で一番美味しかった」という声です。
この意見には同感ですが、口コミにはたくさんの飲み方やレシピも含まれていて、勉強になることもたくさんありました。
ご興味のある方は一度、@コスメでジンジャーシロップの口コミについて調べてみてはいかがでしょうか?