- Home
- ジンジャーが買えるお店, ジンジャーシロップ
- 東京でジンジャーシロップを試飲・購入できる8つの店
東京でジンジャーシロップを試飲・購入できる8つの店

東京でジンジャーシロップを試飲・購入できる8つの店
東京でジンジャーシロップの試飲ができるショップは、結構多く気楽に試飲をしてみることができます。
試飲して納得して購入する形というのは、消費者にとっては、賢明な購入形態でしょう。東京でジンジャーシロップの試飲ができるのは、東京に4店舗を持っている「ヴェーダヴィ」と「銀座のジンジャー」が2店。
この2ショップが、試飲ができる代表的存在といえるでしょう。他に試飲させてくれるショップとして、輸入もののジンジャーシロップを試飲をさせてくれるスーパーと「アロマセラピー」の専門店がありました。東京で試飲ができるショップを、もう少し詳しく紹介しましょう。
1.全国でカウンセリング販売している「ヴェーダヴィ」は原則的に試飲販売
「ヴェーダヴィ」は、原則的に全店試飲をして販売しています。東京においては、全店駅の近くの百貨店に入店していて、行きやすいロケーションになっています。ヨーロッパの流ブランド「モーリスメセゲ」のハーブティをはじめ、美容と健康に欠かせない「5つのヘルシー」カテゴリーをラインアップ。
充実した品揃えと、顧客へのパーソナルなカウンセリングが、魅力の提案型ショップです。すべてのアイテムのテェイスティング(味見)が可能。アロマオイルやバス&ボディアイテムも試すことができます。それぞれの顧客の体調や生活習慣を把握して、的確なカルテを提案してくれるでしょう。「ヴェーダヴィ」の店舗は、4店舗あります。
主な店舗を列挙しますと、以下のようになっています。営業時間は、各百貨店の営業時間に準じます。駅のすぐ側ですから、気軽に立ち寄れますね。
♦ジンジャーシロップとレモネードラインアップ
それでは、各店舗で販売されているヴェーダヴィ ジンジャーシロップとジンジャーレモネードの価格と種類を紹介しましょう。
①ヴェーダヴィ ジンジャーシロップ (380g)3,024円
②ヴェーダヴィ ジンジャーシロップミニ (130g)1,008円
③ヴェーダヴィ ジンジャーレモネード (390g)3,024円
④ヴェーダヴィ ジンジャーレモネード (130g)1,008円
以上の4点をそろえております。どちらも130gのお試しサイズをそろえています。
実験的に飲んでみたい方には、便利なミニサイズです。ジンジャーレモネードは、ショウガにレモン果汁が配合されていますから、巡りと同時に美容エッセンスも摂り込むことができる女性にピッタリの製品です。ショウガの苦手な方にも、飲みやすいとのことです。
2.「銀座のジンジャー」銀座本店、東京スカイツリー店で試飲可能
「銀座のジンジャー」のジンジャーシロップは、イチゴ、ブルーベリー、柚子などを初め多種類の製品があることです。ジンジャーのおいしさと、身体へのやさしさを体感していただくジンジャー専門店とのふれこみです。
そのフレーバーな味は、若干ショウガに弱い人でも楽しめる様子…。店舗は銀座の本店と東京スカイツリーソラマチ店の二店。東京駅前店は今年2月一杯で閉店となりました。
♦ジンジャーシロップ製品一覧
プレーンジンジャーシロップ ¥648(税込)
柚子ジンジャーシロップ ¥864(税込)
ドライジンジャーシロップ ¥864(税込)
レモンジンジャーシロップ ¥756(税込)
ブルーベリージンジャーシロップ ¥864(税込)
イチゴジンジャーシロップ ¥756(税込)
玄米ジンジャーシロップ ¥972 (税込)
<期間限定>
ベリーベリージンジャーシロップ ¥864(税込)
桜ジンジャーシロップ ¥972(税込)
梅ジンジャーシロップ ¥864(税込)
甘おう苺と白桃ジンジャーシロップ ¥1.080(税込)
かりんはちみつジンジャーシロップ ¥864(税込)
北海道ミルクジンジャーシロップ ¥756(税込)
りんごはちみつジンジャーシロップ ¥864(税込)
ジンジャーシロップ3本セットも手軽。柚子・ジンジャーシロップ(200ml)プレーン・ジンジャーシロップ(200ml)、レモン・ジンジャーシロップ(200ml)。価格は2,268円(税込)となります。
♦「銀座のジンジャー」銀座一丁目本店
銀座のジンジャーの本店は、1階はショップで2階がカフェになっています。明るく開放的なカフェは女性で満室状態とか…。
1階は「コンフィチュール・エ・プロバンス」の商品が陳列されています。これは南仏プロヴァンスの小さなアトリエで作られているそう。砂糖不使用のジャム。着色料や保存料は一切使わずに自然の素材だけというもの。
色とりどりのコンフィチュール、いろいろなタイプのジンジャーシロップが並んでいます。1階のショップでは、試飲はすべての銘柄ではなく、一部の代表的メニューのみですが、ジンジャーシロップの基本的味は、試してみることができるでしょう。
住所: 東京都中央区銀座1丁目4-3 1階/2階
電話番号 03-3538-5011
営業時間 11:00~20:00
♦「銀座のジンジャー」東京スカイツリータウン・ソラマチ店
今、世界で一番注目されている場所といえば、「東京スカイツリー」その側併設された商業施設「東京スカイツリータウン」に店舗はあります。ここだけのオリジナルとして、スカイツリータウン・ボトルキャップが人気です。
これは、ジンジャーシロップのボトルにつけるアクセサリーなのですが、ジンジャーシロップとセットにすると、あたかも東京スカイツリータウンのようになるデザイン。スカイタウン訪問記念にと売れています。ここでも、試飲できます。
東京スカイツリータウン・ソラマチ2F
住所:東京都墨田区押上1-1-2
電話番号 03-5610-2694
3.Brooklyn Ribbon Friesの試飲はフードアンドカンパニーの試飲で…
東京都目黒区鷹番学芸大学駅から徒歩3分のところにあるFOOD&COMPANY(フードアンドカンパニー)は、オーガニックの新鮮な野菜やこだわりの食材を販売する食料品店。広々とした店内で、じっくり商品を選ぶことができます。ここでは、Brooklyn Ribbon Friesのジンジャーシロップの試飲をすることが出来ます。生鮮野菜と果物においては、原則として無農薬、無化学肥料栽培による自然の摂理と土壌づくりを大切にした栽培方法であること。日本国内で栽培、製造されたものであることなどを大切にしています。お近くの方はお立ち寄り下さい。
4.「アロマセラピー」の専門店カオンもジンジャーシロップの試飲を実施
「カオン(香音)」は植物の香りとハーブの恵を大切にしたアロマテラピー専門店。体を温めてくれる代表的な野菜ならびに、ハーブとして「ショウガ」の体を温めたり、発汗作用の有用性に着目。体温まるジンジャーシロップを販売し、試飲もできるそうです。豊洲店と成城店、両店舗で販売。試飲も行っていますので、お近くの方は、ぶらりとお立ち寄り下さい。
♦カオン成城店
ヴェーダヴィジンジャーシロップとジンジャーレモレード各 (380g)2本を試飲、購入できます。
住所: 東京都世田谷区成城6-5-34 成城コルティ3F
TEL 03-3789-2331
♦カオン豊洲店
「ヴェーダヴィ」ジンジャーシロップ、ジンジャーレモレード、(380g)の2本を試飲、購入できます。また、ジンジャーシロップペーストも購入できます。
住所: 東京都江東区豊洲2-4-9 ららぽーと豊洲2F
TEL 03-6910-1315
まとめ
いかがでしたでしょうか。東京で試飲できるジンジャーショップを紹介しました。ショウガの効能にスポットが当たってくるにつれ、試飲販売のメリットも見直されてきて、ジンジャーシロップの試飲キャンペーンなども、各地で開催されているようです。各社でそれぞれ微妙に味や辛味も異なりますから、試飲して選択するのは、賢明な行動です。試飲してみて、あなたに合うジンジャーシロップを捜してみてくださいね。