- Home
- ジンジャーレモネード, ダイエット, 悩み
- ダイエットにおすすめしたいジンジャーレモネード
ダイエットにおすすめしたいジンジャーレモネード

ダイエットにおすすめしたいジンジャーレモネード
部屋に花を飾るようにハーブティーを飲むと心が落ち着いたり華やいだりします。今回はハーブコーディネーターの私からおすすめしたい飲み方を紹介します。ジンジャーレモネードは自然からの恵みです。
同じ自然の恵みであるハーブティーとの相乗効果で心と体が潤いに満たされながら無理なくダイエットできる方法です。
そしてジンジャーレモネードハーブティーにはさらにダイエット効果を高める方法があります。ダイエット効果のあるココナッツオイル大さじ1をハーブティーとミキサーにかけて乳化させてからジンジャーレモネードを加えてみてください。
もう一つの方法としては肥満予防効果のあるチアシード大さじ1を100mlの水に浸けて10分待ってからハーブティーに加えていただくこともいいでしょう。
■1:ブレンドハーブティーは飲みやすく効果的に配合されています
はじめてハーブティーを飲まれる方もいつも飲まれている方もハーブティーとジンジャーレモネードの相性はとてもいいので飲みやすくて続けやすいものではないでしょうか?
ヴェーダヴィのダイエットブレンドハーブティーである「未来への希望」はクセのないすっきりとした味にブレンドされています。
ローズヒップ(美容効果)チェリー(果実の風味でリラックス)フェンネル(痩せやすい体作り)ローズマリー(美容と血行促進)マテ(代謝促進)エリカ(利尿作用)レッドローズ(ストレス予防)マロウ(胃と消化器の健康)レモンバーベナ(消化促進)がバランスよく配合されています。
マテにはカフェインが少量含まれますのでおやすみ前の飲用はおさけください。
■2:燃焼系のハーブでダイエット効果をさらにサポートします
ヴェーダヴィのダイエットブレンドハーブティーでご好評いただいている「情熱の太陽」にジンジャーレモネードを加えていただきますとさらにダイエット効果が期待できます。
燃焼系のハーブが多くブレンドされたこのスパイシーなハーブはフェヌリーグ(糖の吸収を抑制)ダンデリオン(利尿作用)チェリー(果実の風味でリラックス)アニス(消化促進)フェンネル(痩せやすい体作り)オレンジピール(利尿作用)ジンジャー(消化促進)シナモン(消化促進)マテ(代謝促進)レッドローズ(リラックス効果)がダイエットの強力なサポートをしてくれます。
■3:食事制限中に不足しがちなビタミンがたくさんとれます
ヴェーダヴィのダイエットブレンドハーブティーでビタミンとポリフェノールを摂取することのできるフルーティーな味わいの「果実のダンス」です。時々ブレンドハーブの種類を変えてお飲みになるのも気分転換になりそうですね。
このブレンドハーブにはローズヒップ(美容効果)アップルとピーチ(果実の風味でリラックス)ハイビスカス(疲労回復)チェリーとカシス(果実の風味でリラックス)ワイルドストロベリー(デトックス効果)レモンバーム(ストレスによる過食を抑える)エリカ(利尿作用)が美味しく飲めてダイエットできる効果があります。
ノンカフェインですのでおやすみ前にもいただけます。
■4:スパイシーな味がお好みの方にはこのハーブティーと一緒に
スパイシーな味わいがするヴェーダヴィのダイエットブレンドハーブティー「南国の誘い」にジンジャーレモネードを加えてみるとよりスパイシー感が増します。
このブレンドハーブティーにはダンデリオン(利尿作用)シナモン(消化促進)レモングラス(リラックス効果)アニス(消化促進)フェンネル(痩せやすい体作り)ジンジャー(消化促進)桑の葉(糖の吸収を抑制)ライムブロッサム(リラックス効果)カルダモン(消化促進)これらの効果でダイエット効果を高めてくれます。
最後に
いかがでしたか?ジンジャーレモネードのダイエット効果をより高めるためにダイエットハーブティーに加える方法を紹介いたしました。
ヴェーダヴィのブレンドハーブティーはフランスのモーリスメセゲが厳選した高品質で安心して飲めるものをハーブスペシャリストの榊田千佳子先生がブレンドしたものです。この効果にきっとご満足いただけるでしょう。