
銀座三越でジンジャーシロップが買えるヴェーダヴィとは
昨今の温活ブームで注目されているジンジャーシロップ、本当にたくさんの種類がありますよね。
今回は、数あるジンジャーシロップの中でも、当社こだわりのヴェーダヴィジンジャーシロップについてご紹介させてください。
ヴェーダヴィの魅力
数あるジンジャーシロップの中でも無添加で美味しいと好評いただいております「ヴェーダヴィジンジャーシロップ」。
その人気のひとつとして、ヴェーダヴィの”3つのこだわり”が挙げられます。
・安心!成分へのこだわり
まず、原材料である生姜への強いこだわりです。
生姜には、ジンゲロールとショウガオールという成分があり、ジンゲロールは身体の末端を温めますが深部を冷やしてしまいます。一方、ショウガオールは身体の芯から温めてくれます。しかし、ショウガオールは加熱・乾燥した際ジンゲロールから変化するため、生の生姜にはショウガオールは含まれていないのです。
そのため、冷え性改善・代謝アップなどの効果を望む場合は、加熱や乾燥を行いショウガオールが増えた状態の生姜を摂取する必要があるのです。
ヴェーダヴィは、ショウガオールを多く含むジンジャーシロップにするため、手間暇かけて加熱・熟成を行っています。また、インドネシア産の生姜を使っており、これは国産や中国産の約二倍のジンゲロールが含まれています。つまり、ジンゲロールから作られるショウガオールの量も二倍になるというわけなのです。
・美味!成分だけじゃない
また、ヴェーダヴィは味にもこだわりがあります。
インドネシア産の生姜を使っているため、通常のジンジャーシロップよりジンゲロールなどの成分が多いです。つまり、非常に濃厚なお味でしょうがの風味がしっかりと感じられるのです。
しかし、くどいことはなく、あくまで清々しい辛みを残しつつ「上品な味」に仕上げております。
いくら成分が良くても、価格が安くても、健康に良くても、美味しくなければ続かないと考えているからです。
・安全!国内工場で製造
次に気になるのが、添加物などの安全面ですよね。
添加物は私たちの身体からなかなか排出されず体内に残ってしまいます。昔と比べ防腐剤などが多く使われるようになったからか、亡くなった後の身体が腐敗しにくくなった・・・なんて話も聞きますよね。また、着色料などには発ガン作用が認められるものもあります。
健康になるための食べものにそのようなものが含まれているなんて、いかがなものでしょうか?本末転倒ではありませんか?よく考えてみましょう。
もちろんヴェーダヴィは、防腐剤、着色料、香料、化学調味料を一切使用していません。また、施設の環境面においても、洗浄・殺菌を徹底した国内工場で製造しております。
ヴェーダヴィはどこで買えるの?
さて、当社のヴェーダヴィジンジャーシロップですが、どこで購入することが出来るのでしょうか?もちろんネットで購入することもできますが、店舗で実際に実物を見てから購入したい、という方もいらっしゃいますよね。
ヴェーダヴィは銀座三越をはじめ、全国の百貨店などで購入することが出来ます。店舗では実際に手に取り試飲することができますので、ぜひ最寄りの店舗で確認してみてくださいね。ご来店お待ちしております。
公式サイトに店舗一覧が載っておりますので、リンクを貼らせていただきますね。
店舗一覧 | ハーブとジンジャーシロップの ヴェーダヴィ 【Veda Vie】
おわりに
最後まで読んでくださりありがとうございました。
いかがでしたでしょうか?今回は、当社のヴェーダヴィジンジャーシロップについて、そのこだわりについてご紹介させていただきました。
医食同源とはよく言ったもので、私たちの身体は食べたものによってできています。その食べるものをおろそかにしては、上手くいくものも上手くいかなくなるのではと思います。食べる物には少しこだわって、なるべく添加物の使用していないクリーンなものを購入していきたいですね。