
おすすめしたい!ジンジャーシロップが買える通販サイト5選
ジンジャーシロップがマスコミなどで話題となっていて、ますます人気が高まってきています。通販サイトで購入することができるので利用する方が多いようです。
たくさんある通販サイトの中でどのジンジャーシロップを買えばいいのか迷っている方も多いことでしょう。ジンジャーシロップが大好きで毎日カブカブ飲んでいる私から、おすすめしたい通販サイトをご紹介しますので、どうぞ参考になさってください。
■1:生姜の専門店「GINGER FACTORY」
GINGER FACTORYは通販の他に埼玉県川口市に店舗のある生姜の専門店です。販売しているものはジンジャーシロップの他に、熊本県産無農薬生姜・乾燥生姜・生姜チップス・ジンジャーエール・季節限定の新生姜・ベランダでも栽培できる種生姜などがあります。
ジンジャーシロップはプレーン200ml・500mlとてんさい糖200mlの3種類があり、無添加・無着色で作られています。てんさい糖は北海道産のものでプレーンはグラニュー糖を使用しています。
プレーンはすっきりとした後味ですが、てんさい糖はコクがあるようです。生姜の専門店ということから生姜を買い求める方も多いようですので、ジンジャーシロップを手作りするときにGINGER FACTORYのショウガを使うのもいいですね。
■2:冷え性だった店長が作る「Ginger Diamond」
Ginger Diamondは広島県に5店舗、東京に1店舗、京都に1店舗、福岡に1店舗の取扱店がある生姜製品を販売している会社です。ジンジャーシロップの他にレモネードベース・乾燥生姜・ハニージンジャージャム・スイートジンジャー(しょうがスライスのてんさい糖煮込み)・期間限定の金時ショウガの新生姜・てんさい糖で作った生姜・生姜ごはんの素などがあります。
ジンジャーシロップに使う生姜は広島県産のはっとり生姜を主に使っています。天然のミネラル豊富なてんさい糖と血行を良くするシナモンを多めに入れて、愛媛県岩城島産の15年間完全無農薬ノーワックスのレモンを使用しています。蜂蜜は本蜂蜜(株)のアルゼンチン産を使っています。
店長さんがアトピーや大きな病気をしたのをきっかけに、生姜の良さに気付き作り始めたということで、安心できる商品を販売しています。
■3:糸井重里さんが作るレシピの「手かげんしないしょうがシロップGOLD」
手かげんしないしょうがシロップGOLDは、コピーライターの糸井重里さんが自宅で作っているジンジャーシロップのレシピを工場で製造してもらって、「ほぼ日ストア」で販売しています。
レシピは販売する前から公開していて、時間と手間をかけて改良を重ねながら作られたものですが、作る時間のない方や料理の苦手な方のために販売することになったようです。
このレシピでは最初に切った生姜スライスをオーブンにかけて、ショウガオールを増やしています。スパイスはベイリーフ・シナモン・カルダモン・グローブを加えています。砂糖はきび糖を使用して、仕上げにレモン汁を加えています。
■4:番外編・ジンジャーシロップの本「こんなに使えるジンジャーシロップ」
ジンジャーシロップの本を紹介します。「朝昼晩しょうがレシピで冷えしらず こんなに使えるジンジャーシロップ 嶋田蓉子(著)」があります。飲むしょうが・食べるしょうが・携帯しょうが・しょうが常備薬の4つから構成されており、普段のジンジャーシロップ生活に活用するヒントが見つかるかもしれません。
最後に
手前味噌になりますが、私の飲んでいる「ヴェーダヴィのジンジャーシロップ」も店舗だけでなく通販でも購入することが出来ます。一言で表すとしたら「美味しくて美容と健康にいい」ジンジャーシロップです。こちらもおすすめ致します。