
時短で簡単!ジンジャーシロップを使った料理・レシピ3選
前回はジンジャーシロップの使い方基本編をご紹介しましたが、「ジンジャラー」と呼ばれる生姜と生姜製品愛好家の皆さんは上級テクニックでジンジャーシロップを上手に料理に活用しています。
今回はジンジャーシロップを使った簡単で時短料理でありながら、美味しくてダイエットにも美肌作りにも効果的なレシピ3つをご紹介します。
ジンジャーシロップメーカー、ヴェーダヴィさんおすすめメニュー:チンジャオロース風野菜いため
<材料(2人前)>
・豚肉ロース150g
・ピーマン2個
・赤・黄パプリカ各1/2個
・玉ねぎ1/4個
調味料A
醤油大さじ3
ジンジャーシロップ大さじ3
豆板醤小さじ1/2
・酒大さじ1
・片栗粉大さじ1
・ニンニク1かけ
・植物油適量
・ごま油大さじ1/2
・塩、こしょう各少々
<作り方>
(1)豚ロースを細切りにし、塩コショウ各少々、酒、片栗粉各大さじ1杯を揉みこむ。
(2)フライパンに油大さじ1/2を熱し、みじん切りにしたニンニクを加えて強火で炒め、香りが出てきたら肉を加え、炒める。
(3)肉に火が通ったら取り出し、油大さじ1/2を足し、細切りにした野菜を炒め、しんなりとしてきたら肉を戻して混ぜ合わせた調味料Aを入れ、味が絡むように炒める。
(4)最後にごま油を加えてざっと混ぜ合わせる。
<コメント>
中華料理はスパイスが効いていてさらに生姜を使ったものが多く、相性抜群。今回ご紹介したチンジャオロースではβカロテンやビタミンCが豊富なピーマンやパプリカをふんだんに使っていて、ジンジャーシロップの持つアンチエイジングや美肌効果をさらに高めてくれます。ジンジャーシロップメーカーであるヴェーダヴィさんおすすめのメニューは他にも公式HP(http://www.vedavie.jp/lp/gingersyrup/index.html)でも多数紹介されていますので、ぜひチェックしてみてくださいね。
お家カフェメニューが好評のLotusさんおすすめ:ジンジャーシロップを使ったれんこんの肉詰め
<材料(2~3人前)>
・れんこん(太い)15cm程度
・合びきミンチ(豚ミンチ)300g
・玉ねぎ1/2個
・塩一つまみ
・醤油小さじ1
・小麦粉適量
(A)
・醤大さじ1
・酒大さじ1
・ジンジャーシロップ大さじ1
・みりん大さじ1
<作り方>
(1)レンコンは5mmの厚みに切り、水にさらし、ざるにあげ水気を切る。
(2)玉ねぎをみじん切りにする。
(3)ボールに合びきミンチと(2)、塩と醤油でよく混ぜ合わせる。
(4)れんこん2枚で肉だねをはさみ、軽く押さえ、小麦粉を薄めにかける。
(5)フライパンに油をひき、(4)を焼き、片面に焼き色がついたらひっくり返し、蓋をして蒸し焼きにする。
(6)(5)に(A)を入れ、絡めて出来上がり。
<コメント>
ビタミンCや食物繊維が豊富なレンコンを使った今回のジンジャーシロップ活用レシピでは、生姜の持つ便秘改善効果や美肌効果をさらに高めてくれ、さらに分かりやすい分量で簡単に作りやすいレシピです。
このレシピはLotusさんのLive a happy life(http://happylife0908.blog.fc2.com/blog-entry-268.html)からご紹介しました。
筆者オリジナル最強美容組み合わせレシピ:ジンジャーココナッツ焼きりんご
<材料(1~2人前)>
・りんご1つ
・ココナッツオイル(なければ植物油でも可)大さじ1
・ジンジャーシロップ小さじ2~大さじ1
・はちみつ大さじ1
<作り方>
(1)りんごは皮を剥かず、2~3mm程度の薄切りにする。
(2)フライパンにココナッツオイルを熱し、(1)を入れ、焼き色がつくまで焼く。
(3)りんごに焼き色がついたれら(2)にジンジャーシロップをまぶし、少し煮詰める。
(4)(3)をお皿に盛りつけ、ハチミツをかけて出来上がり。
<コメント>
イギリスには「1日1個のりんごが医者を遠ざける」ということわざがあるほど、りんごはビタミンや食物繊維、オリゴ糖、ポリフェノールなどを豊富に含む健康食材。
またココナッツオイルには抗酸化作用などをはじめ美肌、便秘改善効果、アンチエイジング効果があり、ジンジャーシロップのそれらの効果を相乗的に高めてくれます。ダイエット中でもとってもヘルシーな美容を応援する最強スイーツメニューはダイエッターの減量を後押ししてくれるでしょう。
今回はジンジャーシロップを使ったおすすめのレシピ3つをご紹介しましたが、お味噌汁やスープに加えても美味しく、かき氷やシリアルなどに入れても手軽に美味しく使うことができますので、あなた独自のお気に入りの方法を探してみてはいかがでしょうか。
甘みが強くないので普段の生姜の代わりに様々な料理にお使いいただけます。スイーツにはハチミツや黒糖、オリゴ糖など、健康的な甘みをプラスすることでさらに美味しく、美しくなれる料理に変えることができます。