- Home
- ジンジャーが買えるお店
- 全国百貨店でジンジャーシロップを販売しているヴェーダヴィとは
全国百貨店でジンジャーシロップを販売しているヴェーダヴィとは

全国百貨店でジンジャーシロップを販売しているヴェーダヴィとは
ジンジャーシロップといえば、通販で購入のイメージが強いですよね。今回は全国の百貨店で購入できる”ヴェーダヴィジンジャーシロップ”について説明いたします。
ヴェーダヴィジンジャーシロップとは?
当社のヴェーダヴィジンジャーシロップには、3つのこだわりがあります。
インドネシア産!生姜へのこだわり
国産の生姜を売りにしているメーカーが多い中、ヴェーダヴィはインドネシア産の生姜を使用しています。外国産・・・?と不安に思う方もいらっしゃるかもしれませんが、安全な契約栽培の生姜なのでご安心ください。
生姜には、ジンゲロールとショウガオールというふたつの成分があります。ジンゲロールは身体の深部の熱を末端に送りだすことで手足を温めますので、芯を冷やしてしまいます。一方、ショウガオールは身体の深部を温める作用があるため芯から温まります。
しかし、ショウガオールは加熱や乾燥を行った際にジンゲロールから変化し発生しますので、生のショウガには含まれていません。そのため、冷え性改善したい場合は、加熱や乾燥を行うことが重要なのです。
インドネシア産の生姜は、国産や中国産のショウガと比べ2倍の量のジンゲロールが含まれています。つまり、ジンゲロールから発生するショウガオールの量も2倍なのです。そのため、ヴェーダヴィはインドネシア産の生姜を選びました。
安全!添加物は使わない
化学調味料に使われている物質は、脳に悪影響を与えるといわれていて、外国では野犬狩りに使用されているほどです。狩り用の餌にその物質を振りかけておくと、それを食べた犬がふらっとくるのだそうです。そこを捕獲します。
健康のために食べるものに、保存料や化学調味料などのような身体に悪影響のある物質が含まれていては、何のための食事なのかわかりませんよね。加工食品を購入する際には注意しましょう。
もちろんヴェーダヴィは、防腐剤、着色料、香料、化学調味料を一切使用しておりません。また、洗浄・殺菌などの施設の環境面においても徹底した品質管理を行っている国内工場で生産しております。
ピリッと濃厚
このように、インドネシア産の生姜を使い、添加物などで薄められていないジンジャーシロップは、非常に濃厚な味に仕上がっています。ピリッとした生姜の清涼感を生かしつつ、上品濃厚な味なので、さまざまな方法でお召し上がりいただけます。
ジンジャーレモネード、ジンジャーミルクなどのドリンク、ジンジャーキャラメルやジンジャーパフェなどのスイーツ、チンジャオロース風野菜炒めなどの料理、たくさんな活用法が公式サイトに載っていますのでご参考になさってくださいね。
http://www.vedavie.jp/lp/gingersyrup/index.html
他にも、インターネット上にはいろいろなジンジャーシロップ活用レシピが載っていて、あっと驚くような使用法もたくさんあるするので、ぜひいろいろ探してみてくださいね。
通販だけじゃない!全国百貨店で試飲できる
ジンジャーシロップといえば通販が多いイメージですが、そんなに安くないお買い物ですので、実際に実物を見て購入したいところですよね。
ヴェーダヴィは、通販はもちろん全国の百貨店で購入することが出来ます。また、スタッフが丁寧に対応し試飲も可能ですので、ぜひご来店してみてくださいね。
公式サイトに店舗一覧が載っておりますので、リンクさせていただきます。
店舗一覧 | ハーブとジンジャーシロップの ヴェーダヴィ 【Veda Vie】
おわりに
いかがでしたでしょうか?今回は、全国の百貨店でジンジャーシロップを販売しているヴェーダヴィについてご紹介させていただきました。
実際に店舗に足を運んで商品を手に取っていただけましたら幸いです。メーカーによって全然味が違ってきますので、ご自分に合ったジンジャーシロップを探してみてしてくださいね。